この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イチから知る!フェア・ディスクロージャー・ルール
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2018年06月発売】
- 地域金融機関の将来の在り方 1
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年09月発売】
- 地域金融機関の将来の在り方 2
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年09月発売】
- 金融の基礎 改訂増補第3版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年03月発売】
- 金融セーフティネットの再構築
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2024年09月発売】





























[BOOKデータベースより]
これまでなかった!一刀両断の銀行論。
第1章 銀行がフェアであるとは、どういうことか
[日販商品データベースより]第2章 金融はモノを運ぶ必要がないから、インターネットに馴染みやすい
第3章 いったい、いつから日本人は奇妙な確信を抱くようになったのだろう
第4章 コマーシャル・バンキングは、金融業務のひとつの形態にすぎない
第5章 為替レートの決定には、おそらく、あなた自身も関与している
第6章 預金とは、銀行にカネを貸すことにほかならない
第7章 個人金融資産の使い道に、私たちはあまりにも無責任だった
第8章 住宅ローンで家を買うことは、リスクを取る行為である
最終章 自分のカネの使い道を自分で決められるか?
個人から預金を集めて企業に貸し出すコマーシャル・バンキングを主な業務としてきた日本の銀行界に、2001年新規参入したソニー銀行。ソニー銀行を紹介しながら、“銀行”について考えなおす一刀両断の銀行論。