- ポストモダンの経済学
-
資本主義のコモンセンスをどう読むか
Everyday exchanges.- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2003年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784478210468
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データ分析をマスターする12のレッスン 新版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年12月発売】
- 資本主義から脱却せよ
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2021年03月発売】
- グローバル化と地域経済の計量モデリング
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2020年03月発売】
- マクロ経済学の課題と可能性
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2024年02月発売】
- トリガー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
新たな資本主義に、知識人としてどう対抗すべきか。ポストモダンの話法によって探究するカルチュラル・スタディーズの論考。
序章 何が資本主義のコモンセンスか
[日販商品データベースより]第1章 恐竜ダイノソアの喩え―ポストモダンの経済説話
第2章 お持ち帰り殺人―超国家資本と反植民地の経済学
第3章 うんざりする話―情報エコノミーの陰謀とエイジェンシー論
第4章 犬は犬に過ぎない―文学部の価値と市場の政治学
第5章 「エイジェンシー」の形成―教育の経済学と人的資源のマネジメント
新たな資本主義に、知識人としてどう対抗すべきか。ポストモダンの話法によって探求するカルチュラル・スタディーズの注目論考。レトリックに満ちた反経済学のメッセージ。