- 貨幣理論
-
Monetary theory.
- 価格
- 3,520円(本体3,200円+税)
- 発行年月
- 2000年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784478210291
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 入門数理マルクス経済学
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年12月発売】
- マルサス書簡のなかの知的交流
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2016年11月発売】
- 脱成長
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年11月発売】
[BOOKデータベースより]
国際通貨発行の問題は、どの国が世界通貨を創出する特権および利益を持つかに帰着する。準備通貨制度は有効な制度だが、国際通貨発行の利益配分が一方的になる問題がある。ある時期、利益はアメリカに帰属したが、その代わり同国は政策上の制約を甘受しなければならなかった。この問題を解決するためには、多極的政治構造を持つようになった今日の世界に適応する、覇権色の少ない制度を見出す必要がある。世界各国の等しい力関係を反映する国際通貨制度を創出しなければならない。1999年ノーベル経済学賞受賞、マンデル教授の中核理論書。
第1部 新しい貨幣理論(貨幣、公債および利子率;インフレーション、貯蓄および実質利子率;成長、均衡および貨幣利子率;赤字財政と成長 ほか)
第2部 世界経済(貨幣理論と世界金本位制;平価切下げ;通貨地域の相互作用関係;多角的政策と為替相場の変更 ほか)