ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ダイヤモンド社 成田修造
点
あえてレールから外れる者こそ勝てる。「なにをやりたいか」より「まず動いてみよう」―行動するから人とつながる。これからの残酷な時代に生き残るたった1つの手段―それは「起業」。
第1章 借金まみれの家庭で覚醒した起業家人生(社会不適合者の父;暗闇の中でもがく日々 ほか)第2章 スタートアップは日本に残された唯一の希望(世界にとり残される日本;日本が貧しくなった30年間 ほか)第3章 5つの起業戦略―副業・独立・社内起業・転職・スタートアップ起業(副業 先端企業の社員の40%は副業をする時代;独立 労働力人口の半数がフリーランスになる時代 ほか)第4章 自分の人生は自分でマネジメントする(目標設定が人生を決める;「何からはじめるべきか?」を考えすぎない ほか)
兄・成田悠輔のひと言がきっかけだった●会社員であることは人生のリスクであるあえてレールから外る者が勝つ時代40代でも間に合う「起業」という成長戦略●学歴や職歴は関係ない 行動を起こすものだけが全てを制する偏差値の高い大学を卒業して有名企業に入り コツコツと仕事をこなして 定年を迎える。そんなかつての成功モデルは いまやリスクでしかない。失敗を恐れず 1つの場所に固執しない。副業 独立 社内起業 転職 そしてスタートアップ起業を視野に入れる学生・会社員必読の書。●"ホームラン級のリターン"は「起業」という冒険からパチンコ 麻雀 女 酒 タバコを欠かさず ほぼニート状態の父親。それに母親が共依存するという複雑な家庭環境に育った。14歳のとき 父親が自己破産のうえ失踪。貧しい生活を支えた母親は病に倒れ 半身不随になってしまった。苦境のなか 独学で大学に合格 奨学金を得た。そして 兄がくれた本をきっかけに「起業」を志した青年は 「ユーグレナ」や「ラクスル」の社長と出会い 体当たりで学生起業家の道を歩むようになる。20歳のときに学生起業して 昼夜を問わず大奮闘。しかし 最初のチャレンジは失敗に終わった。ところが 起業にかける夢と情熱は 次なる展開へとつながった。創業したばかりのベンチャー企業に4人目のメンバーとして参画し 3年で株式上場を果たし 全国規模にまで大きく成長させた。金なし コネなしのふつうの学生が なぜ成功できたのか? 本書は起業を通じた人生の指南書。何歳でも起業・独立・副業でビジネスを展開するときには役立つ内容。これからは会社員であっても 自分で事業をつくれると強い。その思考法 ノウハウを全公開する。40代でも間に合う「起業」という成長戦略。"ホームラン級のリターン"は「起業」という冒険から。40代でも間に合う「起業」という成長戦略。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
くまなの 029
価格:770円(本体700円+税)
【2023年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
あえてレールから外れる者こそ勝てる。「なにをやりたいか」より「まず動いてみよう」―行動するから人とつながる。これからの残酷な時代に生き残るたった1つの手段―それは「起業」。
第1章 借金まみれの家庭で覚醒した起業家人生(社会不適合者の父;暗闇の中でもがく日々 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 スタートアップは日本に残された唯一の希望(世界にとり残される日本;日本が貧しくなった30年間 ほか)
第3章 5つの起業戦略―副業・独立・社内起業・転職・スタートアップ起業(副業 先端企業の社員の40%は副業をする時代;独立 労働力人口の半数がフリーランスになる時代 ほか)
第4章 自分の人生は自分でマネジメントする(目標設定が人生を決める;「何からはじめるべきか?」を考えすぎない ほか)
兄・成田悠輔のひと言がきっかけだった
●会社員であることは人生のリスクである
あえてレールから外る者が勝つ時代
40代でも間に合う「起業」という成長戦略
●学歴や職歴は関係ない 行動を起こすものだけが全てを制する
偏差値の高い大学を卒業して有名企業に入り
コツコツと仕事をこなして 定年を迎える。
そんなかつての成功モデルは いまやリスクでしかない。
失敗を恐れず 1つの場所に固執しない。
副業 独立 社内起業 転職 そしてスタートアップ起業を視野に入れる学生・会社員必読の書。
●"ホームラン級のリターン"は「起業」という冒険から
パチンコ 麻雀 女 酒 タバコを欠かさず ほぼニート状態の父親。
それに母親が共依存するという複雑な家庭環境に育った。
14歳のとき 父親が自己破産のうえ失踪。
貧しい生活を支えた母親は病に倒れ 半身不随になってしまった。
苦境のなか 独学で大学に合格 奨学金を得た。
そして 兄がくれた本をきっかけに「起業」を志した青年は
「ユーグレナ」や「ラクスル」の社長と出会い
体当たりで学生起業家の道を歩むようになる。
20歳のときに学生起業して 昼夜を問わず大奮闘。
しかし 最初のチャレンジは失敗に終わった。
ところが 起業にかける夢と情熱は 次なる展開へとつながった。
創業したばかりのベンチャー企業に4人目のメンバーとして参画し
3年で株式上場を果たし 全国規模にまで大きく成長させた。
金なし コネなしのふつうの学生が なぜ成功できたのか?
本書は起業を通じた人生の指南書。
何歳でも起業・独立・副業でビジネスを展開するときには役立つ内容。
これからは会社員であっても 自分で事業をつくれると強い。
その思考法 ノウハウを全公開する。
40代でも間に合う「起業」という成長戦略。
"ホームラン級のリターン"は「起業」という冒険から。40代でも間に合う「起業」という成長戦略。