大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
91歳の現役医師がやっている一生ボケない習慣

ダイヤモンド社
松原英多 

価格
1,485円(本体1,350円+税)
発行年月
2022年09月
判型
四六判
ISBN
9784478114933

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

長生きしても脳が老けない!認知症予防のノウハウをこの1冊に凝縮!役立つ知識とすぐに使えるノウハウ満載!老いない脳は自力で手に入れる!

序章 がんより怖い認知症
第1章 脳の血流を増やして認知症を防ぐ
第2章 孤独を避ければ認知症は防げる
第3章 認知症を遠ざける小さな習慣
第4章 「高血圧」と「糖尿病」は大きな認知症リスク
第5章 脳を守るために血圧を下げる方法
第6章 脳を守るために血糖値を下げる方法

[日販商品データベースより]

認知症の多くは、もの忘れ(記憶障害)から始まります。認知症と診断されたときには、単なるもの忘れとあまり変わりなく、身体は元気でピンピンしていることが少なくありません。

しかし、認知症が進行すると、症状がだんだん悪化し、家族の顔も名前もわからなくなり、できないことが増えて自立した日常生活ができなくなります。だからこそ、大切なのは、いかに認知症を予防するか。

認知症を発症してからでも、投薬したり、進行を抑える努力をしたりすることで、生活の質(QOL)は維持できます。とはいえ、認知症を発症しないに越したことはありません。



認知症の大半は、65歳前に発症する若年性の認知症を除けば、約20〓30年かけて脳がじわじわと変化して発症に至ります。いまのところ「もの忘れ」といった兆候がなかったとしても、いまこの瞬間にも、あなたの脳は、認知症へと向かう道を進んでいる可能性があるのです。

脅し文句のように思われたかもしれませんが、そうではありません。逆にいうなら、認知症の発症を食い止める時間的な余裕は十分あるということでもあります。認知症になる前なら、日常生活の小さなとり組みと工夫で発症は防げます。そのために何をすべきかをまとめたのが本書です。

著者自身が日々実践していることとともに、ぜひ参考にしてください。また、認知症の患者さんを抱えるご家族など、介護者へのアドバイスも出てきます。身近に認知症の患者さんがいない方々も、ぜひ自分ごととして参考にしてみてください。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ウルトラ図解脳腫瘍

ウルトラ図解脳腫瘍

近藤聡英 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • マッキンゼー事業再生

    マッキンゼー事業再生

    本田桂子  鷹野薫  近藤将士 

    価格:2,200円(本体2,000円+税)

    【2004年11月発売】

  • 養護教諭のための保健指導資料集

    養護教諭のための保健指導資料集

    宇田川和子  北垣毅 

    価格:2,849円(本体2,590円+税)

    【2022年03月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント