この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 絆って言うな!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年10月発売】
- 猫と狸と、ときどき故郷
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 教場の風
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年10月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
業績至上主義、腐敗する組織、喰らいつく悪徳ベンチャー。いったい誰がこの銀行を助けるのか。強欲な上司に追い立てられ、利益だけを追う行員。焦る行員に取りつく悪徳企業。コンプライアンスも崩壊しきった銀行を救うために立ち上がったのは…。
[日販商品データベースより]銀行の不祥事をモチーフとする経済小説。
中中堅地銀のサガミ銀行は、神奈川に本店を置く同族経営の老舗銀行で、中小企業・個人分野のリテール事業を主力とする。同行には、その営業手腕によって隠然たる権力を振るう、営業推進部の朝岡部長が派閥を形成し、部下を恫喝まがいに締め付ける恐怖政治がまかり通っていた。そうした業績至上主義的な空気の中、シェアハウスで急成長する不動産ベンチャーに融資を始める。それは粗悪な物件を開発し、それとは知らぬオーナーから資金を巻き上げる詐欺的商法だった。メガバンクやよい銀行の支店長から、地銀大手のサガミ銀行に転じた主人公若宮一樹が、腐った銀行経営にメスを入れる。