- 「ネコひねり問題」を超一流の科学者たちが全力で考えてみた
-
「ネコの空中立ち直り反射」という驚くべき謎に迫る
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2022年05月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784478109373
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 光速・時空・生命 秒速30万キロから見た世界
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年10月発売】
- 透明マントのつくり方 究極の“不可視”の物理学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年08月発売】
- 重力の再発見
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年11月発売】
- 金属電子論 上
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【1995年10月発売】
- ヒューム・ロザリー電子濃度則の物理学
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2015年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ネコはなぜ高いところから落ちても足から着地できるのか?実は超のつく難問!科学者たちはあらゆる知見を総動員して挑んだ。
「ネコひねり問題」に魅かれた有名物理学者たち
[日販商品データベースより]謎は解明されたか?
馬の運動
フィルムにとらえられた猫
回って回って
地球を揺るがす猫
猫の立ち直り反射
猫、宇宙へ!
謎を隠しつづける猫
ロボット猫の進化
いまだ残る数々の難題
猫の宙返りと基礎物理学
科学者と猫
猫は、獲物をつかまえるために知性が発達させたが、それと同時に、トラブルに巻き込まれてもたやすく抜け出すための重要なスキルをいくつも発達させた。
その中でも一番よく知られているのが、「ネコひねり」「猫の宙返り」、「キャットツイスト」などといろいろな名前で呼ばれてきたテクニックである。猫は高いところから落ちると、最初にどんな姿勢であっても必ず足から着地するという驚きの能力を持っているのだ。また、たった数十センチメートルの高さから落ちても、何分の一秒かで宙返りしてしっかり着地できるのだ。
「ネコひねり問題」とは、猫の空中立ち直り反射を科学的に説明する問題である。人類は大昔から、この愉快な問題に興味をそそられ、数多くの天才が、物理、光学、数学、神経科学、ロボット工学などのアプローチからその謎に迫った。ときには、ヘビやニワトリやウサギの宙返りを調べたりもした。科学者がこの問題を掘り下げれば掘り下げるぶんだけ、愛すべき猫たちの行動に隠された驚きの事実が次々と明らかになった。
本書は、猫を偏愛する物理学者グレゴリー・グバーが、「ネコひねり問題」の謎をひもといていくサイエンス読み物。この難問をめぐる科学者たちの真摯かつ愉快な研究エピソードの数々を紹介する一冊!
また、ニュートン、アインシュタイン、ハッブルなど猫に魅せられた科学者たちの猫愛も紹介する。