この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- データ分析力を高めるビジネスパーソンのためのSQL入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- 物販×クラウドファンディング実践大全 けた違いに儲かる先端技法が1冊でわかる
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年12月発売】
- 手書きの戦略論
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2016年04月発売】
- 一流秘書だけが知っている信頼される男、されない男
-
価格:660円(本体600円+税)
【2015年02月発売】
- いつの時代もEQ型人間が成功する
-
価格:1,767円(本体1,606円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
マクドナルドを「奇跡のV字回復」に導いた伝説のマーケターの「仕事の習慣」。“仕事が上手く回りだしたら、それは「成長」していない証拠。”“人を動かすのは「感情・結果・KPI」の順番。”“数字で測ることのできない仕事をするな。”―逆境を乗りこえ続けてきた“非常識”な仕事術。
第1章 すべての「選択」は自分が決めている―P&Gで学んだ「世界の当たり前」(自分で考えて自分で決める;自分を殺す会社には行かない ほか)
第2章 「修羅場」が一番、人を成長させる―外資系コンサルで学んだ「成長の極意」(成長しないことは、衰退していること;まずは関係者に徹底的にヒアリングする ほか)
第3章 人の倍の速度で「成長」する―ヘンケルで学んだ「勝負の勘所」(MBAはいらない;説得ではなく、理解を得る ほか)
第4章 マネジメントには「意志」がいる―ワールドで学んだ「意思決定と戦略」(肩書きやポジションは、こだわる意味がない;うまくいっていないなら変えないといけない ほか)
第5章 どんな状況でも、やりようはある―日本マクドナルドで学んだ「逆境」を乗り越える仕事術(うまくいっていない会社をこそ選ぶ;ポテンシャルを冷静に眺めてみる ほか)