この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金融の基本 新版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年12月発売】
- 入門金融のしくみ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年03月発売】
- バーゼル3自己資本比率規制 計算とリスク捕捉実務の完全解説
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2015年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2019年12月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年03月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
理論を知りぬく革命児だけが相場で勝つ。リスクとリターン、投資対象の価値や価格をどう読むべきか?ランダムウォーク理論/モダンポートフォリオ理論/capm/効率的市場仮説/ブラック=ショールズ・モデル/アービトラージ/カオス理論/バリュー投資/AI運用等、100年分の投資理論が体系的に一気にわかる!
第1章 ランダムウォーク理論の誕生と激しい反発
第2章 ポートフォリオ理論と銘柄選択、どちらが役に立つのか?
第3章 金融工学が生んだリスク管理の限界と新たな危機
第4章 現実に舞い降りたブラックスワンの爪痕
第5章 行動ファイナンスがもたらした光明
第6章 統計的手法と人工知能が別次元に導く未来