ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
生産性を高め、パフォーマンスを最大化する5つの力と14のスキル
ダイヤモンド社 小暮真久
研究者→外資系コンサル→世界的NPO経営者―型にはまらないキャリアを歩んできたからこそ気づいた、ロジカルシンキングよりも大事なスキルとは?働き方改革、ワークシェア、副業解禁、そしてライフシフト…激動する時代で、僕らの「働く」をどんどん変えていく、新しい方法。働き方も、働く場所も自由自在。この5つの方法を知るだけで、人生はいつでも「シフト」できる!
第1章 どんな些細な気づきからも最高のアイデアを生む「見いだす力」―ライフシフターの5つの力“1”視覚(Foresight―「未来想像力」で常識にとらわれない広い視野を持つ;Insight―「アイデア直感力」で物事の本質を見抜く ほか)第2章 どんな相手からも最良の情報を手に入れる「聞きだす力」―ライフシフターの5つの力“2”聴覚(Hearing―「情報キャッチ力」で未来につながるチャンスを聞き逃さない;Listening―「共感聴力」で相手の本音を自然に引き出す ほか)第3章 どんなに未知の環境でも危機を避けられる「嗅ぎとる力」―ライフシフターの5つの力“3”嗅覚(Smell Trouble―「トラブル察知力」で危機を未然に解決する;Smell a Rat―「トラップ回避力」で情報の確かさを精査する)第4章 どんな職場・チームでも人を動かせる「つかむ力」―ライフシフターの5つの力“4”触覚(Touch Someone’s Heart―「巻き込みストーリー力」で相手の心をわしづかみにする;First‐hand Experience―「現場情報力」で肌感覚を磨いて、オリジナリティを発揮する ほか)第5章 どんな仕事でも生産性を最大化できる「味わう力」―ライフシフターの5つの力“5”味覚(Finesse―「味わいフレーズ力」でモチベーションと生産性を上げる;Not My Taste―「仕事テイスティング力」で好きを得意につなげてパフォーマンスを上げる ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,026円(本体933円+税)
【2007年12月発売】
黒井健
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2002年03月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2007年10月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
研究者→外資系コンサル→世界的NPO経営者―型にはまらないキャリアを歩んできたからこそ気づいた、ロジカルシンキングよりも大事なスキルとは?働き方改革、ワークシェア、副業解禁、そしてライフシフト…激動する時代で、僕らの「働く」をどんどん変えていく、新しい方法。働き方も、働く場所も自由自在。この5つの方法を知るだけで、人生はいつでも「シフト」できる!
第1章 どんな些細な気づきからも最高のアイデアを生む「見いだす力」―ライフシフターの5つの力“1”視覚(Foresight―「未来想像力」で常識にとらわれない広い視野を持つ;Insight―「アイデア直感力」で物事の本質を見抜く ほか)
第2章 どんな相手からも最良の情報を手に入れる「聞きだす力」―ライフシフターの5つの力“2”聴覚(Hearing―「情報キャッチ力」で未来につながるチャンスを聞き逃さない;Listening―「共感聴力」で相手の本音を自然に引き出す ほか)
第3章 どんなに未知の環境でも危機を避けられる「嗅ぎとる力」―ライフシフターの5つの力“3”嗅覚(Smell Trouble―「トラブル察知力」で危機を未然に解決する;Smell a Rat―「トラップ回避力」で情報の確かさを精査する)
第4章 どんな職場・チームでも人を動かせる「つかむ力」―ライフシフターの5つの力“4”触覚(Touch Someone’s Heart―「巻き込みストーリー力」で相手の心をわしづかみにする;First‐hand Experience―「現場情報力」で肌感覚を磨いて、オリジナリティを発揮する ほか)
第5章 どんな仕事でも生産性を最大化できる「味わう力」―ライフシフターの5つの力“5”味覚(Finesse―「味わいフレーズ力」でモチベーションと生産性を上げる;Not My Taste―「仕事テイスティング力」で好きを得意につなげてパフォーマンスを上げる ほか)