[BOOKデータベースより]
アクティブシニアはもう古い!足りないのは背中を押してくれる“きっかけ”だけ。
第1章 昔の高齢者といまのシニアはどこが違う?(イオンの現場でシニアに響いた商品とその理由;シニアはどんどん変わっている ほか)
第2章 多種多様なシニアは「価値観」で分解できる!(これまでのシニアマーケティングがうまくいかなかった理由;「アクティブシニア」という言葉 ほか)
第3章 多様化するシニアをひもとく6グループ(6グループの属性とペルソナ;各グループの特徴と構成比 ほか)
第4章 最有望ターゲット「モラトリアムおじさん」の心をつかめ!(新しいシニアマーケティングの本命とは?;マーケターが見落としやすい「セカンドライフモラトリアム」 ほか)
第5章 シニア研究の未来(「モラトリアムおじさん」の未来;ビデオリサーチの知見 ほか)
「モラトリアムおじさん」は、その価値観ゆえにいまだ消費行動を起こしておらず、背中を押されるタイミングを待っている。誰も気づかなかった新しいシニア市場の主役、「モラトリアムおじさん」の攻略法を解説する。
「モラトリアムおじさん」は、その価値観ゆえにいまだ消費行動を起こしていないばかりか、背中を押されるタイミングを待っているというポテンシャルに満ちたグループだ。もっとも数が多いにもかかわらず、誰も気づかなかった新しいシニア市場の主役「モラトリアムおじさん」の攻略法を解説する。