この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 誕生と変遷にまなぶ熱力学の基礎
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2003年11月発売】
- 演習電磁気学 新訂版 和田純夫改訂
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2010年07月発売】
- 土壌物理学
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2005年05月発売】
- 現代物理化学
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2015年12月発売】
- 演習問題で学ぶ材料の力学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年04月発売】
[BOOKデータベースより]
2017年度「文化勲章」受章!ノーベル化学賞候補がぜんぶ書きおろした、発見50周年の永久保存版。
第1章 なぜ、光触媒は広がり続けているのか?
[日販商品データベースより]第2章 いま、住宅や高層ビルにも光触媒が大人気の理由
第3章 空港や新幹線にはどう普及しているのか?
第4章 光触媒の「6大機能」と日常に広がる製品群
第5章 「人工光合成」の最新常識
第6章 反応機構と光のはなし
第7章 光触媒系の作り方
第8章 光触媒技術の標準化、製品の認証制度
東海道山陽新幹線のぞみの光触媒空気清浄器、成田国際空港の光触媒テント、丸ビルの光触媒ガラス、パナホームの一戸建、日光東照宮の防カビ、光触媒蚊取り器など、日本発のクリーン技術として光触媒は急ピッチで普及。ノーベル化学賞候補による書きおろし!光触媒の基本から最新事例まで完全図解!研究50年の永久保存版!