- 最適生産とは何か
-
「Manufacturing 4.0」と「GLOSCAM」。製造業の未来を担う新しい生産管理の在り方とは?
- 価格
- 2,750円(本体2,500円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784478083949
[BOOKデータベースより]
Industrie 4.0を超えろ!先進工業国の次の一手がここにある。
第1章 なぜ生産管理が必要なのか?―生産管理とは何か?(最適生産と生産管理;部品、原料を管理する「部品表」 ほか)
第2章 大量生産を支えた生産管理システム「MRP」とは?―How to MRP(MRP誕生と現在;MRPのしくみを知る ほか)
第3章 生産管理の今を知る―かんばん方式とMRPそして、製番システム(部品表を取り巻く現在の製造業;最良の生産管理システムを求めて ほか)
第4章 「最適生産」を実現するシステムとは?―Manufacturing 4.0(「マス・プロダクション」、「マス・カスタマイゼーション」、「フル・カスタマイゼーション」;大量生産と受注生産を両立させる究極のモノづくり―マス・カスタマイゼーション ほか)
第5章 グローバル生産の時代に対応したGLOSCAM―グローバル・サプライチェーンを支える、「人」、「モノ」、「カネ」の流れ(サプライチェーン・マネジメントの失敗;グローバル生産の時代―生産拠点は日本から中国、そしてアジアへ ほか)
生産拠点がグローバルに広がりニーズが多様化する今日、MRPシステムだけでは対応できなくなってきた。これまでの生産管理システムの問題点を明らかにし、これからの生産管理を支える新しい概念を解説する1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アジャイル開発のプロジェクトマネジメントと品質マネジメント
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
生産拠点がグローバルに広がりニーズが多様化する今日において、これまでの生産管理を支えてきたMRPシステムだけでは対応ができなくなってきた。本書ではこれまでの生産管理システムの問題点を明らかにし、これからの生産管理を支える新しい概念「Manufacturing 4.0」と「GLOSCAM」を解説する。