[BOOKデータベースより]
第1章 私たちは大変革の時代に生きている(ワトソン君、銀行マンになる;2045年、人間はロボットに負ける!? ほか)
第2章 今、教育にイノベーションが必要なワケ(川崎の事件で思うこと;貧困や学歴は世代を超えて受け継がれる ほか)
第3章 日本の教育が大きく変わる(2020年、大学入試が大きく変わる;アクティブ・ラーニングが始まる ほか)
第4章 明日、学校で手をあげたくなる「スクールTV」(正解主義教育の恐ろしさ;正解主義が学力格差の一因である ほか)
第5章 夢をリアルにしよう(夢の力はすごい;子どもは夢を追いながら成長する ほか)
これまでの正解主義教育や、教育格差が子どもの未来を奪っている…。欧米やその他の教育先進国で数十年も前から取り入れられている世界標準の教育手法、アクティブ・ラーニング。この教育メソッドについて解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学総合的研究理科 新装四訂版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年02月発売】
- 高校とってもやさしい公共
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年07月発売】
- 合格する家庭が必ずやっている、中学受験勉強法 「自走サイクル」の作り方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- ミャンマーの基礎教育
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年11月発売】
これまでの正解主義教育や、教育格差が子どもの未来を奪っている。日本中の子どもたちが自分の“夢”を実現するための、無料提供学習システム。学校で手をあげたくなる明日を、すべての子どもたちに!