大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
一流の頭脳の磨き方

世界の最も野心的なビジネスエリートがしている

ダイヤモンド社
山崎裕二 岡田美紀子 

価格
1,540円(本体1,400円+税)
発行年月
2016年03月
判型
B6
ISBN
9784478064825

欲しいものリストに追加する

◎世界で圧倒的に勝つために最重要の「思考力」とは? ◎絶対に負けられない交渉で「何」を考えるべきか? ◎360度、徹底的に自分を知り尽くす……世界トップクラスのビジネスエリートたちが最も重視し必死で学んでいることの「すべて」を一冊に凝縮した画期的な書。

内容情報
[BOOKデータベースより]

世界のトップエリートはこうして「速く・鋭く・クリア」な思考をつくっている!「超」実践的知識、膨大なシミュレーション、高速反復学習…頭の回転が10倍速くなる23の方法!「ビジネスで最も利用価値の高い」知識・思考法・問題解決術のすべて。

序章 「最速で結果につなげる思考」をつくる―プロフェッショナルの学びのルール
第1章 「あらゆる相手」を動かす方法を学ぶ―大きな仕事ができるリーダーシップ思考
第2章 「絶対に負けない交渉法」を頭にインプットする―トップエリートの知的ネゴシエーション術
第3章 「不毛な消耗戦」から抜け出す発想をつかむ―イノベーション思考を身につける
第4章 「勝つ方法」のすべてを頭に叩き込む―マーケットの勝者になる技術
第5章 「世界視点」で考える―グローバルに成功できる知力をつかむ

[日販商品データベースより]

世界で圧倒的に勝つために最重要の思考力とは。絶対に負けられない交渉で何を考えるべきか…。世界トップクラスのビジネスエリートたちが最も重視し、必死で学んでいることの全てを1冊に凝縮した画期的な書。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

評価される人になる技術

評価される人になる技術

岡田洋介 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2023年10月発売】

Zoom・Slack・Teamsテレワークに役立つ教科書

Zoom・Slack・Teamsテレワークに役立つ教科書

岡田真一 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2020年10月発売】

パカッと開く!プレゼン資料作成術

パカッと開く!プレゼン資料作成術

岡田充弘 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年12月発売】

働く大人の教養課程

働く大人の教養課程

岡田憲治 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2012年06月発売】

この世の中を動かす暗黙のルール

この世の中を動かす暗黙のルール

岡田尊司 

価格:1,430円(本体1,300円+税)

【2020年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント