[BOOKデータベースより]
だから、私は「星乃珈琲店」を立ち上げた。創業から35年目にして初めて対前年比100%を切った。翌月には85.5%まで落ち込んだ。―私は逆転の発想、新たな可能性に思い当たった。準備されたシナリオどおりに事を進めたのではなく、どのように風を読んできたか、いかに市場に聞きながら、微調整をしてきたかの物語。
第1章 コーヒー・ファーストという逆転の発想から星乃珈琲店は生まれた
第2章 不採算店からの業態変更からスタート―2号店で早くも生まれた目玉商品
第3章 メイン業態の五右衛門からの業態変更―その存在はグループ全体に影響し始めた
第4章 どんな立地にも対応できる業態へ―マスコミも大いに注目し始めた
第5章 さらにさまざまな場所への出店―サロンや五右衛門との一体館など多彩な提案
第6章 さまざまな立地での勝ちパターンが見えてきた―そして、100店舗目を達成
今では100店を超え、この先、年間50店舗、多分1000店規模のチェーン店になると予測される「星乃珈琲店」。本書では、このブランドがどのようにできあがったのかを、ことの始まりから明らかにする。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 観光ガイド論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】

























創業から35年目にして初めて対前年比100%を切った。翌月には85.5%まで落ち込んだ。私は逆転の発想、新たな可能性に思い当たった。「新たなカフェ業態、21世紀ブランドを創る、だ!」