- ビッグバン・イノベーション
-
一夜にして爆発的成長から衰退に転じる超破壊的変化から生き延びよ
Big bang disruption.ダイヤモンド社
ラリー・ダウネズ ポール・F.ヌーンズ 江口泰子- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2016年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784478026625
[BOOKデータベースより]
なぜシャープ、任天堂、ソニーは急激に衰退し、アマゾン、富士フイルム、Airbnbは勝ち残ったのか?『イノベーションのジレンマ』『キャズム』『ブルー・オーシャン戦略』を超える新世代の経営戦略論。
第1部 ビッグバン・イノベーション(ビッグバン・イノベーションとは何か;よりよく、より安い世界で強いられる競争;ビッグバン・イノベーションの経済学―クラウド、シェア、IoTがあらゆるコストを低減させる;シャークフィン―製品ライフサイクルは、もはや「キャズム」に従わない)
第2部 ビッグバン・イノベーションを生き延びる戦略(特異点―市場に投入するための期間が、市場に投入してからの期間よりも長い;ビッグバン―「破滅的な成功」そのものがイノベーターを追い詰める;ビッグクランチ―みずから起こしたイノベーションに首を絞められる前に;エントロピー―撤退すらできない地獄からどう抜け出すか)
時代の変化はイノベーションのプロセスを永遠に変えた。たった数日で市場を破滅に追いやる超破壊的変化「ビッグバン・イノベーション」を生き残る方法とは。「キャズム」などを超える新世代の経営戦略論。
IoT、ビッグデータ、ソーシャルメディア、シェア――時代の変化は、イノベーションのプロセスを永遠に変えてしまった。たった数日で市場を破滅に追いやる超破壊的変化「ビッグバン・イノベーション」を生き残る方法とは?『イノベーションのジレンマ』『キャズム』『ブルー・オーシャン戦略』を超える新世代の経営戦略論