[BOOKデータベースより]
お客様に選ばれ買ってもらうためには、どうすればいいのか?自然に売れる仕組みづくりがストーリーで学べる。
ビジネスは数字が命!?―MBAは万能の武器か?
10歳の子どもにもわかるようにマーケティングを説明できますか?―マーケティングの原点はコトラーではなくドラッカー
地下鉄の駅のポスターに、ビジネスチャンスが転がっている!―定点観測して世の中の変化をキャッチする
小学生は、なぜDSで写真を撮るのか?―マーケティングとは「何を」「誰に」「どうやって」の3つを考えること
iPhoneといちご大福は、同じ理由で売れている!―イノベーションは今までにない意外な組み合わせから
同じコンビニなのに、なぜ東京と横浜では品ぞろえが違うのか?―お客様のターゲットを絞り込め!
マルボロのCMは、なぜカウボーイが出てくるのか?―売れる仕組みをつくるペルソナ・マーケティングの実際
テレビショッピングは、なぜ値段を最後に言うのか?―お客様の心の動きに合わせて内容を構成する
なぜデジカメが欲しいとき、ヤマダ電機に行くのか?―クロスメディアで認知度を高め、お客様の買いたいスイッチを押す
今どきの女子会は、なぜ神楽坂の焼き鳥屋なのか?―固定観念を外さないと新しい発想は出てこない〔ほか〕
顧客に買ってもらうにはどうすればいいか。自然に売れる仕組みづくりがストーリーで学べる。元アマゾンのマーケティング部門シニア・マネジャーによる、マーケティングの本質が腹に落ちるビジネスストーリー。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 課題解決につながる「実践マーケティング」入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年11月発売】
- なぜ、お客様は「そっち」を買いたくなるのか?
-
価格:825円(本体750円+税)
【2019年07月発売】
- なぜ、お客様は「そっち」を買いたくなるのか?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2016年06月発売】
- 売れない問題解決の公式
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 戦略調達担当者のお作法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年12月発売】
大手広告代理店・博電堂のアカウントマネジャー玉木洋介、外資系コンサル出身でハーバードMBA卒の伊藤新一、若手デザイナー阪本奈美の3人は、味印食品の新製品ルーカのキャンペーンを受注するべく奮闘する。新人の伊藤は何かと言えば、フレームワークだ数字だと言い出すが、その度に、味印の熱血村田部長にやり込められ