[BOOKデータベースより]
私たちの目的は、あくまで患者さんの病気の治療、健康保持です。患者さん、お客様、取引先である薬局・薬店それぞれが、合理的に健康であるということが重要です。そのためには、東洋医学、西洋医学、双方のメリットを組み合わせ、より効果的な治療を行うことが大切なのです。薬局・薬店とメーカーの新たなる試み。
第1章 歯科医師から漢方の世界へ(長野で過ごした学生時代;父の会社が火事に ほか)
第2章 漢方を理解するために(独自に発達した日本の「漢方」;江戸時代は漢方全盛期 ほか)
第3章 漢方製薬メーカーへの道(上京して製薬会社の営業マンに;商品の配達係に ほか)
第4章 漢方薬をより身近なものに(対面相談販売が基本;情熱ある販売へ原点回帰 ほか)
西洋医学を学んだ歯科医師が、父の創業した漢方薬メーカーの経営者になってわかった、街の薬局・薬店の大切さについて語る。医歯薬連携で実現する、本当の患者第一主義の医療とは。
西洋医学を学んだ歯科医師が、父の創業した漢方薬メーカーの経営者になってわかった、街の薬局・薬店の大切さ。医歯薬連携で実現する、本当の患者第一主義の医療とは?