[BOOKデータベースより]
これぞ技あり!好印象を与えるマナーと社交辞令フレーズが満載。読めばコミュニケーション力がアップする!今まで曖昧だったネットの「マナー」や「ルール」を石原壮一郎が新しく提唱。
第1章 ツイッター初級編 「ツイッター」を始めたばかりの人は必読!つぶやきマナーの最新ルール(仕事でもプライベートでも中毒者が急増中!ツイッターを未体験者に美しく勧めるには?;啓蒙しようと絡んでくる「ツイッター信者」にその素晴らしさを熱く語られたときの平和で適当なかわし方とは? ほか)
第2章 ツイッター実践編 ツイッターをさらに使いこなすための「大人」なコメント&社交辞令(大人だからこそ、細かいことにこだわりたい!ツイートでの「@」と「RT」を上手に使い分ける秘訣とは?;人間関係にいきなり亀裂が…!ツイッターの“ありがちトラブル”を華麗に乗り切るには? ほか)
第3章 ブログ&mixi編 誰もが困った経験あり!?氾濫する個人的な日記やブログへのコメントはこうして解決!(ブロガーである自分が大好き…!かまってほしい「ブログちゃん」の適度な扱い方とは?;その魔力が悲劇とトラブルを生む!身近な人による「ブログ被害」から自分を守る対処法とは? ほか)
第4章 メール編 ちょっとした工夫で好感度アップ!「できる!」と思わせる、技ありメールマナー(知っているだけで見違えるメールに!ビジネスメールで恥をかかないためのお作法とは?;取引先も上司もこれでイチコロ!チャンスをつかむ!ビジネスメールの必殺フレーズとは? ほか)
第5章 オフライン編 ネットはもちろん、リアルで会っても好印象を与える!ワンランク上の超ネットマナー(結婚する友達が「出会いはネットだった」と告白!大人としての無難で美しいリアクションとは?;「結婚相手との出会いはネットだった」…!そう打ち明けたときに無用の気づかいをさせないマナーとは? ほか)
今まで曖昧だったインターネットの「マナー」や「ルール」。本書では、日頃の人間関係の中で必要な「ネットマナー」を具体的に提案する。好印象を与えるマナーと社交辞令フレーズが満載の1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- デジタル時代の基礎知識『SNSマーケティング』 第3版
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2023年08月発売】
- よくわかるパーソナルデータの教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年07月発売】
- やさしくわかるHTML&CSSの教室
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年09月発売】
- 炎上するバカさせるバカ
-
価格:924円(本体840円+税)
【2021年11月発売】
- ウェブはバカと暇人のもの
-
価格:836円(本体760円+税)
【2009年04月発売】
タイトルからして、ネット苦手世代に送る某『趣味悠々 はじめてのネット』のような番組みたいなものかと思って飛びついたところ、ギャフンと言わされました。「ツイッターのフォロワーが1000人以上いる相手には反射的に『うひゃー、すごい!』と驚いておく」…何のアドバイスだよ!あるあるかよ!はたまた、「あー『うなぎなう』って回文になってんじゃん!ちょっと今ツイートしていい?」など、脱力系のイラストが、このやるせないイライラ感をなんだか募らせます。でもそんなことでイチイチ怒ってたら大人としてかっこ悪いぜ!と窘められる部