この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新しい資本主義の教科書
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 長期投資の理論と実践
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2019年09月発売】
- 入門・証券投資論
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2019年09月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
貴金属として永遠の価値を保ち続ける金やプラチナの特性を十分に理解し、10年、20年先の資産形成を見据えて楽しむ。
第1章 いま、金やプラチナがアツいってホント?(金もプラチナも最高値を更新!このまま上がり続けるの?;金もプラチナももうすぐ採れなくなる? ほか)
[日販商品データベースより]第2章 そもそも金ってどんなもの?(金はいつごろ発見されたの?;日本でも金は使われていたの? ほか)
第3章 プラチナってどんなもの?(プラチナは地球上になかった?;プラチナはどのように使われてきたの? ほか)
第4章 金投資・プラチナ投資ってなに?(金の価値ってどのくらい上がったの?;プラチナの価格はどう動いているの? ほか)
第5章 金やプラチナの楽しみ方・育て方は?(ほかの金融商品との違いは?;初めての金・プラチナはどんなものがオススメ? ほか)
希少性や美しさ、人間と関わってきた歴史、産業に欠かすことのできない特性、商品価値など、金やプラチナの魅力を紹介。その使い道や特性、投資商品としての特徴をひもとき、よりよい付き合い方を探る。