この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ミクロ経済学戦略的アプローチ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2000年02月発売】
- 国際経済学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2000年02月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
日常に溢れる奇妙なコトバに秘められた、意図せざる「戦略」とは?気鋭の経済学者がゲーム理論を駆使して日本語を斬る!目からウロコのエコノミック・エッセイ。
よろしくお願いします
[日販商品データベースより]第1章 日常コトバ編(お疲れさま;とんでもありません ほか)
第2章 マニュアル系コトバ編(「…のほう」―あいまいコトバの氾濫;「見れる・食べれる」―ら抜き言葉 ほか)
第3章 新型・若者型コトバ編(やばい;まぎわらしい ほか)
第4章 経済コトバ編(一物一価の法則;博奕理論 ほか)
なぜ、私たちは、「どうも」「お疲れさま」「よろしくお願いします」をこんなに使ってしまうのか。身近な言葉・新語そして経済用語などを取り上げ、そこに潜む経済学的なアイデアや戦略的な含意を探る。