この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- きめる!公務員試験 行政法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- きめる!公務員試験 人文科学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- きめる!公務員試験 民法2
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- きめる!公務員試験 憲法
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
- きめる!公務員試験 民法1
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
数式をビジュアル化し、道具として数学を使う方法を親切丁寧に教える、人気講師の講義が初めて本になった!数学が苦手でも、合格レベルに!!地方上級関東型対策にピッタリ!中小企業診断士試験、不動産鑑定士試験用の基本書としてもグッド。
第1部 ミクロ経済学の全体像(ミクロ経済学とマクロ経済学;ミクロ経済学の全体像;試験攻略に必要な「数学」)
[日販商品データベースより]第2部 消費者理論―個別消費者の行動(最適消費の決定;与件の変化と最適消費の変化;最適消費の応用)
第3部 生産者理論―個別企業の行動(企業理論の体系と生産関数;費用最小化)
第4部 市場理論(市場均衡;完全競争市場の最適適性;不完全競争理論;市場の失敗)
第5部 国際ミクロ経済学(部分均衡分析;一般均衡分析)
数式をビジュアル化し、道具として数学を使う方法を親切丁寧に教える、人気講師の講義が初めて本になった。受験生が待ち望んでいた、「試験に合格するための」ミクロ経済学、ついに誕生。