この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〈芸道〉の生成
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2021年11月発売】
- D・L・ブロッホをめぐる旅
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
- 西欧古代神話図像大鑑
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2012年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2021年11月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年03月発売】
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2012年09月発売】
[BOOKデータベースより]
こう観れば面白い!手にとったすべての人が美術館に足を運びたくなる、巨泉流・究極の美術鑑賞ガイドブック。
史上三大巨人の一人、バロックの創始者カラヴァッジョ
[日販商品データベースより]バロックを体現したルーベンス
ルーベンスの工房から宮廷画家になったヴァン・ダイク
マネもゴッホも絶賛したフランス・ハルス
波乱の人生がレンブラントを巨人にしたか!?
スペインにバロックを確立したリベーラ
画家中の画家、ベラスケス
二つの顔をもつ名手ムリーリョ
フランス絵画の父、プサン
農民画家ル・ナン兄弟と、ローソクのラ・トゥール
静養風景画の祖、クロード・ロラン
十七世紀オランダ絵画
レンブラントの流れから名手続出 ダウ、マース、メツー
風景画を代表するラウスダールとカウプ
オランダの伝統、農民画を守ったブラウエル、オスターデ、ステーン
このジャンルで最高の腕をもっていたデ・ホーホの光と影
芸術家冥利に尽きるフェルメールの奇蹟
この本を持って美術館へ行こう。こう観れば面白い。手にとったすべての人が美術館に足を運びたくなる、巨泉流・究極の美術鑑賞ガイドブック。巻末に、「画家のこの1枚が見られる美術館リスト」を掲載。