この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- リーダーの戦い方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年06月発売】
- ビジネススクール意思決定入門
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年06月発売】
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
TOEICで900点台、MBA取得、留学経験あり、数々の資格を保有、一流大学卒業etc.…だけど、使えない若手社員。社内の問題児にするか、高業績社員にするかは、上司のマネジメント力次第!自己主張が強いだけのわがまま社員をチームプレーのできる社員に育て上げる。
第1章 「自分はできる!」と思っている若手ほど、有害なものはない(今のままでは若手社員を育てられない;ほとんどの若手社員が使いものにならない ほか)
[日販商品データベースより]第2章 入社2年目までは、厳しく育てる(今こそ教育の原点に戻るとき;ただの怒りん坊では逆効果 ほか)
第3章 俺様社員を変える方法1 基本をティーチングで叩き込む(中堅社員でも7〜8割は「できない社員」;「できない社員」には、まず「教えること」から始める ほか)
第4章 俺様社員を変える方法2 コーチングで最大のアウトプットを引き出す(部下の育成に対して2つの視点を持つ;こうすれば失敗しないコーチングの流れ ほか)
第5章 俺様社員を変える方法3 問題社員を動かす上司の「あり方」(リーダーの「あり方」が周りを変えていく;たった1年で全国トップの支社に ほか)
社内の問題児にするか、高業績社員にするかは、上司のマネジメント力次第。本書では、時代背景に焦点を当て、「俺様社員」を代表とする問題社員の分析をしたあとに、彼らの育成方法やマネジメント方法を紹介。