- 入門サステイナビリティ学
-
循環経済と調和社会へ向けて
ダイヤモンド社
京都大学 立命館サステイナビリティ学研究センター 佐和隆光- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2008年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784478004685
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 環境経済・政策学の基礎知識
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2006年07月発売】
- レモンをお金にかえる法 続(“インフレ→不況→景気回復”の巻) 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2005年05月発売】
- レモンをお金にかえる法 “経済学入門”の巻 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2005年05月発売】
























[BOOKデータベースより]
もはや一刻の猶予も許されない地球温暖化への対策。持続可能な社会を実現するために、学問ジャンルを超えて集まった、日本と中国の専門家による最新論文集。
第1部 気候変動の緩和策と適応策(ポスト京都議定書の国際的枠組み;気候変動の影響と温暖化対策の主流化;企業行動から見た温室効果ガス削減対策と持続可能な社会)
[日販商品データベースより]第2部 低炭素社会構築のための技術戦略(低炭素社会における都市;中国国内・国外の太陽光発電の現状;中国の二酸化炭素回収状況の現状;持続可能な発展とGIS)
第3部 広域循環経済への指針(循環型社会の構築:日本の経験とアジア循環への視点―中国の循環経済との比較を通して;循環経済の理論およびその政策意義の研究―生態経済学の視点から;中国の都市生活ゴミ焼却処理の現状および発展;循環経済と再生可能エネルギー技術)
もはや一刻の猶予も許されない地球温暖化への対策。持続可能な社会を実現するために、学問ジャンルを越えて集まった日本と中国の専門家による最新論文集。地球環境問題を読み解く超学的アプローチとは。