この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サクッとわかるビジネス教養 ブランディング
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 売れる「商品ブランディング」の教科書
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- ゲームフルデザイン
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- SNSはキーワードが9割
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- 革命的に顧客が集まる プロ集客
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年08月発売】





























[BOOKデータベースより]
長く愛される、それはビジネスの理想的な姿である。長く愛され続けるにはどうすればいいのか。“普遍的な価値”のツボは、どのあたりにあるのか。それらを探り当て、ロングセラーを生むためのヒントを考察しようというのが本書の試みである。キーワードは「あのころ力」「あって当たり前感」「変えない勇気」「アナザーワールド」ヒット商品に隠された長く愛される法則。
1章 「変わらない」という不退転の決意―ロングセラーとは、消費者にクセをつけさせることである(薬用養命酒―四〇〇年間売れ続ける理由は“濃さ”と“匂い”にあり;サントリーウイスキー角瓶―日本のオヤジたちの密やかな「儀式」に不可欠のウイスキー ほか)
[日販商品データベースより]2章 受け継がれる、子ども時代の原風景―“刷り込み”を継承することから、ロングセラーが生まれる(金鳥蚊取り線香―日本人の身体感覚に刻み込まれた匂いと形;マジックインキ―小学校時代を思い出させるノスタルジックな油性ペン ほか)
3章 「アナザーワールド」は世界を制す―“ワールド欲”をとことん刺激して、ロングセラーに(1/35ミリタリーミニチュア(MM)シリーズ―タミヤワールドを支え続けた1/35の黄金律;レゴブロック―盆栽を愛でる日本人がハマるミニチュアワールド ほか)
4章 「あって当たり前」のなかに秘密がある―誰もが求める「故郷」としてのロングセラー(キッコーマンしょうゆ卓上びん―食卓の定番しょうゆさしはなぜ手放せないか;ふりかけ3色パック―エルメスの手帳とふりかけに共通する戦略 ほか)
長く愛される、それはビジネスの理想的な姿。では、長く愛され続けるにはどうすればいいのか。“普遍的な価値”のツボはどこにあるのか。本書ではそれらを探り当て、ロングセラーを生むためのヒントを考察する。