[BOOKデータベースより]
1 特選カレー弁当(セパレート(バターチキンカレー;レモンチキンカレー ほか);オンザライス(ラムチョップ弁当;スパイシー3色どんぶり ほか);ミックス(カレー炒飯;カレーリゾット ほか))
2 究極のワンハンドカレー(バインミー;ライスコロッケ ほか)
3 ごはんが進むスパ漬け(オイル(オイルサーディンのスパ漬け/ツナと切り干し大根のスパ漬け;鶏レバー・ハツとししとうのスパ漬け/ミックススパ漬け ほか);ノンオイル(玉ねぎのスパ漬け/かぼちゃのスパ漬け;オイキムチのスパ漬け/野沢菜のスパ漬け ほか))
本格スパイスカレーをいつでもどこでも
みんな大好き!スパイスカレー。
でも、お弁当に持っていくには、汁が漏れたり、お弁当箱に色や匂いがついたり、ごはんにルーが染み込みすぎたりと、課題がいっぱい。
そこで、「東京カリ〜番長」の主軸メンバーだった、緑川真吾、伊東盛、シャンカール・ノグチ、水野仁輔の4人からなるカレーユニット「カレー将軍」が、お弁当に持っていけるカレーを開発。
それぞれのメンバーが得意なカレーを紹介しています。
汁ものカレーから、ごはんと混ぜたミックスカレー、ごはんの上にカレーを載せたカレー丼から、片手で食べられるサンドイッチ、おにぎりなどのワンハンドカレーなど、とっておき44レシピを掲載。
料理ビギナーでもお弁当に合う本格カレーを簡単に作ることができます。
冷めても美味しく、油が少なくてヘルシー。
タマネギやトマトがたっぷりで、おかずなしでも満足することができます。
ごはんによく合うスパイスおかず「スパ漬け」20品も紹介。
■目次抜粋
座談会 Part1 カレー界から弁当界へ
◇CHAPTER 1 特選カレー弁当
〈セパレート〉
バターチキンカレー/レモンチキンカレー/ミックスベジカレー/ココナッツさば缶カレー/マスタードフィッシュカレー/冷めても美味しいチキンキーマカレー ほか
〈オンザライス〉
ラムチョップ弁当/スパイシー3色どんぶり/えびキーマカレー/アルゴビベーコン/ダルサグ/チャナマサラ/ポークジンジャーカレー風味 ほか
〈ミックス〉
カレー炒飯/カレーリゾット/チキンビリヤニ/カレーナポリタン/カレービーフン/クリーミーカレー焼きうどん/カレー麻婆春雨 ほか
座談会 Part2 カレー将軍結成秘話と今後の野望
◇CHAPTER2 究極のワンハンドカレー
バインミー/ライスコロッケ/スパイス蒸し餃子/ホットカリーブルストドッグ/サモサ/カティーロール/スパイシーポテサラサンド ほか
シャンカール将軍のにぎり飯(梅干しキーマ・スパイシーちりめんじゃこ・パクチー黒ごま)
水野将軍のにぎり飯(スパイスふりかけ・スパイシー明太子・ほたてマヨ)
伊藤将軍のにぎり飯(スパイスツナマヨ・スパイシーおかか・スパイス納豆)
緑川征夷大将軍のにぎり飯(昆布カレー・シャケカレー・梅カレー)
座談会 Part3 試作の嵐。冷めてもまた美味しいスパイストリック
◇CHAPTER3 ごはんが進むスパ漬け
〈オイル〉
オイルサーディン/ツナと切り干し大根のスパ漬け/鶏レバー・ハツとししとうのスパ漬け/ミックススパ漬け/れんこんとパプリカのスパ漬け ほか
〈ノンオイル〉
玉ねぎのスパ漬け/かぼちゃのスパ漬け/スパイシーオイキムチ/野沢菜のスパ漬け/生大根のスパ漬け
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- スパイスだしカレー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年07月発売】
- 京大カレー部秘伝のスパイスカレーレシピ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年06月発売】
- 世界一やさしいスパイスカレー教室
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年06月発売】
- 理由がわかればもっと美味しく作れる!スパイスカレーの教科書
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年07月発売】