この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 和食屋がこっそり教えるずるいほどに旨い鶏むねおかず
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2022年12月発売】
- 賛否両論 味の世界
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
- 燻製大全
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- 笠原将弘のごちそう帖
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 元気がなくても作りたくなるレシピ
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2024年01月発売】
[BOOKデータベースより]
笠原、初の調味料完全使いこなし本!“日本人でよかったなと思えるレシピが満載!”
1章 さ 砂糖のそうざい(とろとろ豚角煮;揚げ鶏と揚げなすの甘だれがらめ ほか)
[日販商品データベースより]2章 し 塩のそうざい(ぶりのねぎ塩焼き;塩ゆで豚 ほか)
3章 す 酢のそうざい(豚バラ南蛮煮;豚の黒酢しょうが焼き ほか)
4章 せ 醤油のそうざい(豚スペアリブの沖縄風煮込み;手羽先と玉ねぎのべっこう煮 ほか)
5章 そ 味噌のそうざい(ミルフィーユみそカツ;みそ漬けローストビーフ ほか)
東京・恵比寿で予約が取れない日本料理店として有名な「賛否両論」店主笠原将弘さん初の、調味料使いこなし本!
『調味料にはいろいろな特徴や使い方がある。砂糖は、しょうゆや酢と合わせて、甘辛い、甘酸っぱくすると砂糖のおいしさが効く。酢は酸味と風味がとばないように短時間で仕上げる工夫をするなど特徴がわかると料理がぐんと上手になるし、何より作るのも楽しくなる。凝りだせばきりがないがこの5つさえあれば家庭料理はおいしく作れる!』(著書「はじめに」より)
本書は、日本人でよかったなと思える著者渾身のレシピ100点を紹介。それぞれの調味料の効果や日持ちなど毎日のごはんづくりに役立つ情報付き。これさえあれば、もう献立に悩まなくて済むはずです。