[BOOKデータベースより]
2014年来場者数約30万人!天皇皇后両陛下もご観覧。地方創生のヒントがここに。
第1章 一本の電話からはじまった田んぼアートの奇跡(人口わずか8000人の村に天皇皇后両陛下がいらっしゃった;美智子さまも感動した田舎館村の稲の花の話)
第2章 品評会からアートへ―田んぼアートの軌跡(田んぼアートの発祥―それは品評会からはじまった;田植え体験ツアー第1回―やぐらから見た「稲文字」 ほか)
第3章 出稼ぎで高度経済成長を支えた青森県南津軽郡田舎館村(農家に生まれて―昭和20年代の農業;修学旅行で見た東京―夜汽車で20時間かけて上京 ほか)
第4章 「輝石」となった田んぼアートそして未来へ(第2会場の新設と東日本大震災後の「絆」;全国初の試み―田んぼアート駅の開業 ほか)
青森県田舎館村の田んぼアートプロジェクトが成功するまでの信念をつらぬいた男ふたりの感動秘話。地方創生のヒントがここに。「全国に広がる田んぼアート厳選10ケ所」などのコラムも掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 批判的安全保障論
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年01月発売】
- 統治の条件
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2015年02月発売】
- 素志を貫く 枝野幸男インタビュー集
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年11月発売】
青森県田舎館村の田んぼアートプロジェクトが成功するまでの信念をつらぬいた男二人の感動秘話。