[BOOKデータベースより]
第1章 ゆとりある安心介護のために
第2章 寝たきりにさせないために
第3章 気になる症状とかかりやすい病気
第4章 認知症にどう対応したらよいか
第5章 心が通う日常生活の介助
第6章 健康チェックと家庭看護
第7章 家庭でできるリハビリと介助
第8章 事故・けが・急病の応急手当
第9章 安らかな終末期を迎えるために
第10章 介護保険を利用する
ゆとりをもって介護にあたり、お年寄りを「寝たきり」にさせないためにはどうすればよいかを基本的な考え方として編集。心が通う日常生活の介助などを解説。介護する人の悩みと不安を解消する書籍の最新改訂版。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 90前後で、女性はこう変わる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 最新公的年金の基本と仕組みがよ〜くわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 推しの公園を育てる!
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年05月発売】
- 介護職へのワーク・ライフ・バランス支援
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年03月発売】
- 私と介護
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年12月発売】
『図解老人介護の安心百科』(2006年発行)の最新改訂版。介護する人の悩みと不安を解消する保存版書籍。 『図解老人介護の安心百科』(2006年発行)の最新改訂版。介護する人の悩みと不安を解消する保存版書籍。