- 日本のしきたりがわかる本
-
- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2008年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784391135268
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 季節の行事と日本のしきたり事典ミニ
-
価格:1,018円(本体925円+税)
【2019年04月発売】
- 日本人の縁起かつぎと厄払い
-
価格:803円(本体730円+税)
【2007年06月発売】
- 日本人の禁忌〈タブー〉
-
価格:858円(本体780円+税)
【2021年11月発売】
[BOOKデータベースより]
季節の節目を祝う料理レシピ、お参り・冠婚葬祭の作法など見てすぐ実践できる。伝統的な暮らし方とそのルーツを紹介。
序章 しきたりの「なぜ」を解くためのキーワード
[日販商品データベースより]第1章 季節の節目を祝うしきたり(一月(睦月)―一年はお正月行事で幕を開ける;二月(如月)―長い冬が終わり、春の兆しが見え始める;三月(弥生)―華やかな行事の多い春めく季節 ほか)
第2章 人生の節目を祝うしきたり(成長―生まれてから成人するまでの儀礼;結婚―伝統的な結婚のスタイルとは;長寿―年祝いの「なぜ」を解く ほか)
第3章 暮らしのなかのしきたり(縁起―日本人の吉凶意識が詰まった縁起の知恵とは;衣食住―今日に残る伝統的な生活様式のルーツ;贈答―「気遣い」から生まれた贈り物の作法)
季節の節目、人生の節目や、暮らしの中のしきたりについて、具体的な実践例をあげながらわかりやすく解説。季節の節目を祝う料理レシピや、お参り・冠婚葬祭の作法など、見てすぐ実践できるよう構成。