この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トッド人類史入門 西洋の没落
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年03月発売】
- 21世紀の独裁
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年07月発売】
- 超訳般若心経 “すべて”の悩みが小さく見えてくる
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年09月発売】
- 日本史の嘘
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2025年08月発売】
- いっきに学び直す世界史 第1巻
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
今改めて学びたい、強く美しい日本語の世界。漱石、太宰、芥川など文豪が好んで使い、かつては誰もが知っていたあの言葉。
第1章 お洒落なことば
[日販商品データベースより]第2章 ふんわり語感のいいことば
第3章 カタカナではうまく言えないことば
第4章 表現をひきしめる凛々しいことば
第5章 ビジュアルの楽しいことば、漢字からイメージがふくらむことば
第6章 リズミカルな重ねことば
第7章 自然や季節を感じることば
第8章 色っぽいことば、艶のあることば
漱石、太宰、芥川など文豪たちが好んで使い、かつては誰もが知っていた言葉の数々。今改めて学びたいその日本語を拾い集め、名作とともに紹介。日本語の強さや美しさ、それを包み込んだ文学作品の豊かさが味わえる。