この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 90前後で、女性はこう変わる
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年09月発売】
- 最新公的年金の基本と仕組みがよ〜くわかる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 退職後に後悔したくない!定年までに知りたい年金ルール
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
- 推しの公園を育てる!
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年05月発売】
- その介護離職、おまちなさい
-
価格:835円(本体759円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
お年寄りに生きる希望をもってもらい、介護者の方がたの過労を防ぐためには、お年寄りをなるべく寝たきりにさせないことが大切です。本書では、そのためには、どうすればよいかを基本的な考え方としている。そのうえで“かかりやすい病気”“痴呆の対応”“介護のしかた”“リハビリテーションと介助”“応急手当”“終末期のケア”など、図表やイラストを使って具体的に解説。また、介護者自身が元気でお世話できるように、介護者の健康管理や、介護を代わってもらいたいときのてだて、リラックスする方法なども紹介している。巻末には、介護保険制度のあらましや全国の相談窓口、各種の老人福祉サービス、経済的援助など、老人医療・福祉制度に関する情報を満載。
第1章 介護者の心構えと健康管理
[日販商品データベースより]第2章 寝たきりにさせないために
第3章 お年寄りがかかりやすい病気と看護
第4章 お年寄りの痴呆とその対応
第5章 お年寄りの介護のコツと実際
第6章 生活のなかのリハビリと介助
第7章 事故と応急手当
第8章 終末期のケア
第9章 介護保険と老人福祉
お年寄りを寝たきりにさせないために、病気・認知症の対応、介護のしかた、応急手当などについて図表やイラストを使って具体的に解説。介護保険制度や老人福祉サービスなど、役に立つ最新の情報も満載。