この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教職入門 新版(改訂二版)
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年02月発売】
- 実務が必ずうまくいく研究主任の仕事術55の心得
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2015年03月発売】
- 知ってるつもりのコーチング
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年05月発売】
- 子どもを勇気づける教師になろう!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2013年12月発売】
- 「授業研究」を創る
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ICTについての基本の解説から、歴史的概観、授業へ取り入れ方、目的にあわせた反転授業などのやり方、便利なツールの紹介など、ICTを使って授業をよりよくするためのヒントがつまったパーフェクト・ガイド!
第1章 ICT利用教育の歴史を知ろう(メディアの変化とICTによる教室の変化;学びとICT;ID(インストラクショナルデザイン)入門;語学教育でよく使われるICT;ICTに得意なこと、不得意なこと)
[日販商品データベースより]第2章 授業デザインから考えるICTを使った教授法(反転授業―授業内の活動時間が足りないあなたへ;ブレンディッドラーニング―学習者の学びのチャンネルを増やしたいあなたへ;CSCL―ICTを使って授業を協同的に行いたいあなたへ)
第3章 ICTで授業改善(反転授業で授業改善;ブレンディッドラーニングで授業改善;CSCLで授業改善;“初めの一歩”を考える)
第4章 ICTを利用した教室活動に必要なスキルとは(コンピュータが苦手でも大丈夫?;“日本語教育”の実例にこだわらずわからないことはネットで調べよう;こんな時はどうする?FAQ)
ICT(情報通信技術)についての基本の解説から、歴史的概観、授業へ取り入れ方、目的に合わせた反転授業などのやり方、便利なツールの紹介など、ICTを使って授業をよりよくするためのヒントがつまった1冊。