この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宮脇俊三の紀行文学を読む
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年10月発売】
- モンタージュ小説論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年12月発売】
- 村上春樹のタイムカプセル
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年10月発売】
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年12月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
詩的伝説はいかにして生まれたのか。生涯と作品の謎に迫る。両作家の作品の比較検討を通じ、類似点の追求、知られざる文学的側面の発見、東洋と西洋における文化的出会いの地平の開拓、伝説としての解明を試みた、気鋭による論考。
序章 ロミオとジュリエットの薔薇
[日販商品データベースより]第1章 ガルシア・ロルカの作品世界に投影された日本文化と俳句
第2章 三島由紀夫スペイン文化と文学への憧れ
第3章 仮面の神秘
第4章 聖セバスチャンの伝説
第5章 夢が創造する時間の伝説
第6章 男性不在の伝説と女性の自由
最終章 二十世紀二つの伝説
20世紀における2つの詩的な伝説、ガルシア・ロルカと三島由紀夫。両作家の作品の比較検討を通じ、類似点の追究、東洋と西洋における文化的出会いの地平の開拓など、その伝説としての解明を試みた画期的論考。