この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ギター・コードまるわかりBOOK 新装改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年09月発売】
- 15秒作曲入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年04月発売】
- 15秒編曲入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年05月発売】
- 15秒作詞入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年08月発売】
- 覚えるコードは10個だけ!アコギ1本でエモいJーPOPが作れる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「人は音・音楽をどのように聴いているのか」―こうした疑問に対する解答を探るべく、長年にわたり統計に基づく音楽心理学的実験を重ね、そこで得られた実証的な結果をまとめた、一連の実証に基づき、クラシック音楽、ポピュラー音楽毎の、膨大な「楽曲リスト」を提示した。
前章 人体と聴覚(生体と刺激受容器官;聴覚 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 音の中心点(音高の中心点;音量の中心点 ほか)
第2章 音楽要因に於ける沈静感と活性感(音高の移動に於ける沈静・活性感;連続した音高移動の沈静・活性感 ほか)
第3章 楽曲の沈静・活性度(楽曲の沈静・活性度評価;楽曲の沈静・活性度順位と楽曲分析との相関 ほか)
第4章 楽曲リスト(クラシック音楽(鍵盤楽曲;管弦楽曲);ポピュラー音楽 ほか)
人はどのように音・音楽を聴いているのか。これを実証的に理論だて、それに基づき、音楽を聴く際や、どんな音楽を聴けば良いかを知りたい時に役立つ膨大な「楽曲リスト」を付した、画期的音楽書。