ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
初期アメリカ演劇の文化史
国書刊行会 常山菜穂子
点
シェイクスピアはいかにして新大陸の演劇伝統に移入されていったのか。政治的・社会的・文化的側面から精緻に読み解く画期的論考。
はじめに 小文字で始まるshakespeare第1章 新大陸のシェイクスピア―三枚のポスターを通して第2章 丘の上の地球座―初期ピューリタンの説教にみる世界劇場第3章 いたずらオセロー―フレデリック・ダグラスの『自伝』(一八四五)と黒人大衆演劇の伝統第4章 オセローの息子たち―ユージーン・オニール『すべての神の子には翼がある』(一九二四)再考第5章 闘うジュリエット―女優アナ・コーラ・モワットと家庭神話第6章 男装のロミオ―シャーロット・クッシュマンをめぐる言説第7章 プロスペロの脚本―『アンクル・トムの小屋』と『王様と私』の文化帝国主義むすびに 新しいアメリカ演劇史にむけて
シェイクスピアはいかにして新大陸=アメリカの演劇伝統に移入されていったのか。政治的・社会的・文化的側面から、初期アメリカ演劇におけるシェイクスピアの受容と変容を精緻に読み解いた画期的論考。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
シェイクスピアはいかにして新大陸の演劇伝統に移入されていったのか。政治的・社会的・文化的側面から精緻に読み解く画期的論考。
はじめに 小文字で始まるshakespeare
[日販商品データベースより]第1章 新大陸のシェイクスピア―三枚のポスターを通して
第2章 丘の上の地球座―初期ピューリタンの説教にみる世界劇場
第3章 いたずらオセロー―フレデリック・ダグラスの『自伝』(一八四五)と黒人大衆演劇の伝統
第4章 オセローの息子たち―ユージーン・オニール『すべての神の子には翼がある』(一九二四)再考
第5章 闘うジュリエット―女優アナ・コーラ・モワットと家庭神話
第6章 男装のロミオ―シャーロット・クッシュマンをめぐる言説
第7章 プロスペロの脚本―『アンクル・トムの小屋』と『王様と私』の文化帝国主義
むすびに 新しいアメリカ演劇史にむけて
シェイクスピアはいかにして新大陸=アメリカの演劇伝統に移入されていったのか。政治的・社会的・文化的側面から、初期アメリカ演劇におけるシェイクスピアの受容と変容を精緻に読み解いた画期的論考。