この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読解力は最強の知性である
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年03月発売】
- 消費者法これだけは 新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年04月発売】
- 教育相談 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- 「みんな違ってみんないい」のか?
-
価格:924円(本体840円+税)
【2022年07月発売】
- 語彙力がないまま社会人になってしまった人へ
-
価格:847円(本体770円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
あるときは般若苑で優雅にシラク大統領と会食し、あるときはメキシコでオクタビオ・パスと画廊めぐり、あるときはニューヨークで国際シンポジウムに参加し、あるときはパリの劇場で早池峰神楽を解説する。あるときはインドネシア・チモール島に調査に訪れ、あるときはブダの美術館でシューマンの曲に耳傾ける。あるときはU・エーコを連れて錦糸町で河内音頭を踊り、そしてまたあるときは…1980年代以降に発表された単行本未収録の文章を中心に約3,000枚を精選。「山口昌男」という大迷宮をより広い文脈で読み解くための詳細な脚注を付す。
第1部 知の来歴を語る
[日販商品データベースより]第2部 ワンダリング・スカラー
第3部 人と出会う・本と出会う
第4部 眼の悦楽―アート・コミック・アニメ
第5部 笑いの博物誌
番外 気配の人類学
第6部 飛ぶ教室
彷徨する学者・山口昌男の知の軌跡がここに。1980年代以降に発表された単行本未収録の文章を中心に約3000枚を精選。巨大な山口ワールドをより広い文脈で読み解くための詳細な脚注を付す。