ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
全国方言談話データベース 国立国語研究所資料集 13ー19 佐賀・長崎・熊本
国書刊行会 国立国語研究所
点
1 佐賀県佐賀市1978(昔と今)2 長崎県平戸市1983(商いの話、御潮斎、子どものしつけ、世の移り変わり)3 熊本県球磨郡錦町1980(湯前線開通当時の思い出、お嶽さん参り、麻作り)作成・公開の経緯
昭和52〜60年度に全国規模で行われた方言談話の収録事業によって収集された、使用実態や急速に失われつつある伝統的方言などの貴重な資料から、全国方言談話データベースを作成・公開。本巻は佐賀・長崎・熊本。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
1 佐賀県佐賀市1978(昔と今)
[日販商品データベースより]2 長崎県平戸市1983(商いの話、御潮斎、子どものしつけ、世の移り変わり)
3 熊本県球磨郡錦町1980(湯前線開通当時の思い出、お嶽さん参り、麻作り)
作成・公開の経緯
昭和52〜60年度に全国規模で行われた方言談話の収録事業によって収集された、使用実態や急速に失われつつある伝統的方言などの貴重な資料から、全国方言談話データベースを作成・公開。本巻は佐賀・長崎・熊本。