この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鶴屋南北
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年04月発売】
- 評伝鶴屋南北(全2巻セット)
-
価格:27,500円(本体25,000円+税)
【2018年08月発売】
- 和歌の詩学
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2014年06月発売】
- 古文書研究 第94号
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年12月発売】
- 在日朝鮮人文学論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
四代目鶴屋南北の対極に位置し、文化年間の狂言作者の一方の旗頭として、優れた作品を次々と世に送り出した、福森久助の、顔見世の本興行での立作者デビュー作『花三升吉野深雪』、その十七年後に書き下ろされた、円熟期の作品『四天王御江戸鏑』の台本二点、ほかに福森久助が活躍した文化期の役者を描いた歌川豊国の『役者似顔早稽古』、付録として、『花三升吉野深雪』『四天王御江戸鏑』に関連する番付、正本、評判記などを収録。
花三升吉野深雪(「三ヶ月おせん」と「犬神遣い」)
[日販商品データベースより]四天王御江戸鏑(「土蜘蛛」と「中組の網五郎」)
歌川豊国画『役者似顔早稽古』
4世鶴屋南北と並び、文化年間を代表する歌舞伎作者・福森久助の立作者デビュー作「花三升吉野深雪」と、円熟期の傑作「四天王御江戸鏑」の台本2点、歌川豊国画「役者似顔早稽古」他を収録。