- 武器より一冊の本をください
-
少女マララ・ユスフザイの祈り
Storia di Malala.- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2013年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784323072821
[BOOKデータベースより]
2012年10月9日。15歳の少女が通学途中に銃撃にあった。少女の名は、マララ・ユスフザイ。ただただ、勉強がしたいと願う少女だった。奇跡的に生き抜くことができた一人の少女が、今、全世界に訴える。「すべての人に平和と教育を。教育こそただ一つの解決策」。
序章
銃撃
ミンゴラ
ばく撃
目かくし鬼
お話
マウラナ・ラジオ
少女たち
市場
テレビカメラ
最後の日
退くつ
旅先にて
ホーム・スイート・ホーム
はかなき平和
学校にもどる
疎開
パキスタンへようこそ
トウモロコシの花
危機
目覚め
新しい人生
タリバン支配下にあるパキスタン。女性への教育の必要性や平和への願いを訴えたがために撃たれた少女、マララ・ユスフザイ。マララが銃撃を受けるに至ったパキスタンの状況と、彼女の現在までの歩みを追う。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめて読む外国の物語 2年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- はじめて読むがいこくの物語 1年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- はじめて読む外国の物語 3年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
この本を読んで、史上最年少のノーベル平和賞を受賞したマララ・ユスフザイは、受賞するに必然的な運命と、そのための生き方をしてきた少女であると痛感しました。
タリバンの残忍な襲撃は衝撃的でしたが、圧力に屈しない生き方を幼い頃から培って来たことに感動しました。
多くの人民の命を奪い、自由を奪い、余りに理不尽な事を強制するタリバンの恐怖のに対して毅然としていられたのは、親の力と自身の信念でしょう。
国連でのスピーチの素晴らしさについても、マララだから語れたのだと納得しました。
パキスタンの現実を知るためにも、価値ある一冊だと思います。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】