[日販商品データベースより]
建築電気設備配線図の見方やかき方を一から学べる!
本書は、現場の電気工事で日々直面する建築電気設備の配線図を描く際の、見方とかき方を理解することを目的に、一からわかりやすく説明した書籍です。
配線図にかかわる基礎的な知識から建築などの周辺知識、電灯・コンセント、幹線・動力、受変電、雷保護、情報・通信設備それぞれの配線図について、種類や方式、構成要素などの基礎知識、具体的な配線図例など、ポイントを押さえてまとめてあります。
電気設備の技術者として業務に従事している方々を対象に、建築物の電気設備に関する知識を深め、日々の業務を容易にしていただくための実務入門書です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学生時代に学びたい情報倫理 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 図解まるわかり システム開発のための見積りのきほん
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- できるイラストで学ぶプログラミング1年目からのPython
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 将来予測と意思決定のための時系列分析入門
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年04月発売】
- プロジェクト図解 地域の場を設計して、運営する
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】