[BOOKデータベースより]
1 量子コンピューティングの概要
2 イジングマシンのしくみ
3 イジングマシンで問題を解く
4 イジングマシンを使った機械学習
5 ゲート型量子コンピュータ
6 量子コンピューティングの今後
量子コンピューティングがやさしくわかる
「量子コンピューティング」は量子コンピュータを用いた計算手法です。量子コンピュータには、大別してゲート型量子コンピュータとアニーリング型量子コンピュータがあり、ほかにアニーリング型量子コンピュータに着想を得た疑似量子コンピュータがあります。
本書で特に力を入れて説明しているのは、イジングマシンを使った具体的な問題の解き方です。イジングマシンは、組合せ最適化問題を解く専用のコンピュータで、アニーリング型量子コンピュータと疑似量子コンピュータのことを指します。組合せ最適化問題は応用範囲が広いので、具体的な問題の解き方を知ることで、量子コンピューティングの役立つシーンがイメージしやすくなるはずです。そうしたイメージができて興味がわいてきたら、もう少し専門的な資料を読んだり、量子コンピュータを使ってみたりして、さらに上の段階に進めると思います。
量子コンピューティングのしくみと、量子コンピュータを使ってどんなように問題を解くのかを知りたい方に基礎からていねいに解説します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- VUCA時代を生き抜く力も学力も身に付く 男子が中高6年間でやっておきたいこと
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- 家庭・学校・社会みんなに知ってほしい 教育について工藤勇一先生に聞いてみた
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 社会を変える学校、学校を変える社会
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 大学院受験のための小論文の書き方ー理論と実践ー
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】
- 政治はなぜ失敗するのか
-
価格:2,500円(本体2,273円+税)
【2024年04月発売】