[BOOKデータベースより]
料理とAI?料理を伝える言葉と画像、この2つを活かす情報技術。この本では、料理というドメインにおける自然言語処理と画像処理を紹介します。
第1章 はじめに―なぜ料理と情報処理なのか?(レシピや料理写真の増加;自然言語処理と画像処理の発展 ほか)
第2章 料理と自然言語処理(言語ってなんだろう?;自然言語処理とは? ほか)
第3章 料理と画像処理(画像ってなんだろう?;画像の内容を理解する処理 ほか)
第4章 料理とクロスモーダル処理―複合的なアプローチ(クロスモーダルな処理ってなんだろう?;視覚言語統合とは? ほか)
第5章 おわりに―料理と情報処理のこれから(未来のキッチン;推薦図書 ほか)
料理に関係する情報処理技術を学ぼう!
クックパッドや楽天レシピなどのレシピ系サイトは、多くの方にとってなじみ深い、日常的に使用するものです。ほかにも、写真を撮るだけで食事記録がとれるアプリや、トレーに載せた食品をスキャンすると精算ができる画像認識型のレジなど、身の回りには食に関係する情報技術が多数存在します。
本書は、そういった料理系の情報サービスを題材として、言葉や画像を情報として扱う技術について解説します。
たとえばクックパッドには、投稿されたレシピの写真や文章を解析して、自動的にタグ付けしたりカテゴリ分けしたりする機能があります。これには、自然言語処理という言葉を扱う技術が活用されています。
また、近年実用化されている食事内容を記録するアプリなどには、画像から写っているものを類推する技術が使われています。
こういった自然言語処理や画像処理の技術を概説したのち、研究や開発に使用できるデータセットや、実際のサービス事例を紹介します。さらに、自然言語処理と画像処理を複合的に用いる、クロスモーダルな処理についても紹介します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アイラップで簡単レシピ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- マタパン岬沖海戦
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年04月発売】
- 「人生の地図」のつくり方
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年03月発売】
- お金が貯まる・使える 紙1枚かんたん家計管理
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年01月発売】
- 「老いても元気な人」と「どんどん衰えていく人」ではなにが違うのか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】