[BOOKデータベースより]
第1部 リサーチデザイン(計量政治学とは;研究テーマの選び方;理論と仮説)
第2部 Rを使った計量分析の方法(Rの使い方;Rによるデータ操作;記述統計とデータの可視化・視覚化;統計的推定;統計的仮説検定;変数間の関連性;回帰分析の基礎 ほか)
政治現象をRで統計分析する!!
本書はR を使った計量政治学の入門書です。計量政治学とは政治現象の数量データ分析を行うことで、例えば選挙における投票率を調べ、政治的要因によって予算がどれだけ歪曲されたかを推定するなど、政治における仮説を統計学的に検証することです。
主な特徴は、@各章ごとに練習問題を設けているので、基本的に読者が独学独習できるように設計されている、A計量政治学に関する論文を仕上げるのに必要な内容を15 回の授業で網羅しているので、計量政治学を授業やゼミで教えたいと考えている教員にとっても使いやすいよう工夫している、などです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- セガ的 基礎線形代数講座
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 数理統計学 改訂版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2003年02月発売】
- 統計学入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【1992年11月発売】
- データ科学の数理統計学講義
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年09月発売】
- 微分積分学入門 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年12月発売】


























