[BOOKデータベースより]
第0日 何を今さらBasic?
第1日 Visual Basicを呼び出す「おまじない」
第2日 コンピューターと会話する(入力と出力)
第3日 変数を使う
第4日 計算する(四則演算と関数)
第5日 判断をさせてみる(条件分岐)
第6日 繰り返し計算をさせてみる(ループ)
第7日 一次元の配列を使う
第8日 Excelデータの利用(二次元の配列)
第9日 簡易グラフィックを使う
第10日 さまざまなグラフィック
最終日 Excelでは計算できない?
Visual Basicで楽しくプログラミングを学ぼう。プログラミング教育必修化も、これで準備OK。家族ぐるみでプログラミングを学びたい人たちが、プログラミングの基礎・楽しさを実感するのに最適の1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「頑張れない」子をどう導くか
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- パソコン仕事が10倍速くなる80+αの方法
-
価格:1,496円(本体1,360円+税)
【2024年01月発売】
- 図説やさしい建築法規 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- [図解]般若心経がよくわかる本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年07月発売】
- みたてのくみたて
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】



















![[図解]般若心経がよくわかる本](/img/goods/book/S/43/436/143.jpg)





![[新解釈]コーポレートファイナンス理論](/img/goods/book/S/47/811/671.jpg)



