[BOOKデータベースより]
できるだけやさしく、化学式が苦手でも理解しやすいマンガ仕立てとして企画、やや専門的な内容はフォローアップ欄を設けて解説する。
第1章 電池の基礎(身近にある電池と用途;電池の分類;電池をつくろう;電池の歴史)
第2章 一次電池(一次電池とは;一次電池の種類と特徴;一次電池の規格)
第3章 二次電池(二次電池とは;二次電池の種類と特徴;二次電池の規格)
第4章 燃料電池(電気分解と燃料電池;燃料電池の種類と特徴)
第5章 物理電池(太陽電池;熱起電力電池のしくみ;電気二重層キャパシタ)
電池について興味を持っている読者のために、化学式の苦手な人でも理解できるように、マンガ仕立てにしてやさしく解説。また、次世代エネルギーとして広がりつつある物理電池も説明する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 結晶成長
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2014年07月発売】
- 絵ときでわかる電気回路
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2001年02月発売】
- 電力発生工学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2012年08月発売】