- 世界を変えた15のたべもの
-
AVENTURAS Y DESVENTURAS DE LOS ALIMENTOS QUE CAMBIARON EL MUNDO.2 edicion
大月書店
テレサ・ベネイテス フラビア・ソリーリャ 轟志津香 中野明正- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2020年02月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784272409181
[BOOKデータベースより]
アメリカ大陸へわたった食べもの(コムギ―ふかふかのパンのもと;オリーブ―アテネがもたらした平和の木;イネ―スーパーパワーのみなもと;ブドウ―パンとワインがあれば生きていける;コーヒー―革命家たちの飲みもの;サトウキビ―砂糖は人類の大発明!;バナナ―アメリカ大陸から世界へ;コショウ―中世の黒い宝石)
アメリカ大陸からやってきた食べもの(トウモロコシ―アメリカ大陸からやってきた黄金;トウガラシ―世界を征服した魔物;ジャガイモ―たくさんの命をすくった悪魔の食べもの;カカオ―世界を魅了した「神さまの食べもの」;トマト―メキシコで出会った、赤と緑のトマト;バニラ―トトナカ族の秘密の花;インゲンマメ―色もいろいろ、栄養たっぷり)
ジャガイモ、トマト、トウモロコシ…どこからやってきたか知っていますか? 身近な作物や食品がいつ世界に広まり、どんなふうに食べられてきたかを美しい絵と図解で見せる。レシピや統計データ、気候変動による影響なども解説。