- データ構造とアルゴリズム
-
上達のための基本・常識
- 価格
- 4,950円(本体4,500円+税)
- 発行年月
- 2023年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784254122879
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- エンタテインメント法実務 第2版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年02月発売】
- 入門データ構造とアルゴリズム
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2013年08月発売】
- Scratchで学ぶビジュアルプログラミング
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年09月発売】
- データビジュアライゼーション
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2021年08月発売】
- Pythonによるシミュレーションモデリング
-
価格:5,940円(本体5,400円+税)
【2024年11月発売】
[日販商品データベースより]
A Common-Sense Guide to Data Structures and Algorithms, Second Edition: Level Up Your Core Programming Skillsの日本語版.データ構造とアルゴリズムの基本を解説.式や変数をほぼ使わず,具体的な数値やデータ,図,グラフで直観的にわかるように説明.各章末には演習問題と解答・解説も完備.
1.なぜデータ構造は重要か
2.なぜアルゴリズムは重要か
3.そうだ,O表記だ
4.コードをO 表記で速くする
5.O表記でのコード最適化とO表記なしでのコード最適化
6.楽観的シナリオで最適化
7.通常のコードでO 表記
8.ハッシュ表で高速検索をこなす
9.スタックとキューでエレガントなコードを作る
10.再帰で再帰的に再帰する
11.再帰的に書くことを学ぶ
12.動的計画法(ダイナミック・プログラミング)
13.速度を求める再帰アルゴリズム14.節点に基づいたデータ構造
15.二分探索木ですべてを高速化する
16.ヒープで優先順を保持する
17.Trie をしても苦にならない
18.すべてをグラフで連結する
19.メモリ制約を扱う
20.コード最適化の技法